APPROACH TO SAFETY

管理体制

01労働安全衛生管理体制組織図

交通事故・商品事故・労働災害を防止し、お客様に安心を与え、社会にやさしい物流サービスを提供するため、下図のとおり、徹底した労働安全衛生管理体制を確立しています。

02労働安全衛生委員会(毎月)

毎月、産業医、安全担当取締役、各営業所で選任された労働安全衛生委員、品質管理課などが集まって労働安全衛生について真剣に議論・検討し安全や健康への取り組みについて情報共有をしています。具体的には、発生した事故事例を基に多角的な視点で対策を考えたり、法律改正などの新しい社会変化の情報を把握したり、安全目標の進捗状況、安全パトロールや内部監査の指摘事項や改善事項などを報告し合っています。 なお、こちらで話し合われた内容は、労働安全衛生委員会議事録を基に出席した責任者が朝礼やミーティング等で説明をして、全従業員に周知できる仕組みを整えています。

03事故面談(都度)

事故発生後、品質管理課により、事故発生者とその営業所の責任者に対して直接面談を行います。これにより、真の原因や対策を浮き彫りにして、その内容を是正処置報告書にまとめ、他部署にも水平展開して会社全体で再発防止に取り組んでいます。

04是正処置管理(都度)

事故発生後の初動を迅速かつ的確に実施し、災害の被害拡大防止につなげるための体制を構築しています。具体的には、事故の種別ごとに、事故発生者や各責任者が行うべきアクション(実施事項)を、事故発生直後・当日・翌日、10日以内などの時間軸に分けてリスト化することで、災害と被害の拡大を最小限に抑えるとともに、発生してしまった事故を教訓として全社的に最大限活かせるように取り組んでいます。

05集中点呼体制

全営業所の対面点呼をネットワークを通じて、総合開発研究所1拠点で集中的に行っています。これにより、これまで各拠点で行っていた対面点呼業務の省人化が図れ、画一的点呼の遂行により、その精度も向上します。また、異常時や緊急時の初期対応も迅速かつ正確になり、働く乗務員への安全・安心に繋がっています。

06GPSによる動態管理体制

デジタコ機能の一部ではありますが、集中点呼業務を遂行する上での情報確認源としても非常に有効的で、全国のトラックが計画通り正常に業務遂行できているか可視化しております。

07自動点呼の導入

これまで各営業所が行っていた終業時の対面点呼業務を自動化することで、正確、確実、スマートに実施しております。ストレスフリーかつ、自動化を実現しております。